お問い合わせ
                 
クリニック経営ナビは、医科(病院・クリニック)・歯科専門の税理士による情報サイト
メニュー
閉じる
コラム一覧
経営全般
2024.7.22
NEW
通勤手当とは?非課税限度額やテレワークの場合について解説
1.はじめに 従業員の通勤にかかる費用を会社が通勤手当として支給している事業者は多いかと思います。「通勤費には税金がかからない」という話を一度は耳にした
Read more
経営全般
2024.7.11
令和6年に入居する場合の住宅ローン控除
1.はじめに 昨今建築価格の高騰によりマイホームの購入価格が年々上昇しています。住宅金融支援機構の調査によると、直近で公開されている令和4年所要資金の平
Read more
経営全般
2024.7.2
所得税の予定納税と定額減税
1.はじめに 定額減税が6月からスタートました。まずは、給与所得者等の源泉所得税が対象で、スタッフ本人と扶養の人数と合わせた減税控除額の事前確認作業から
Read more
医療法人
2024.6.25
医療法人での定期保険の税務上の取扱い
1.はじめに 医療法人が生命保険に加入する目的としては、経営者に万が一が起きたときの事業資金の確保や、経営者やスタッフの退職金の資金準備や福利厚生目的な
Read more
経営全般
2024.6.19
スタッフに実施する健康診断の税務処理をご存じですか?
1.はじめに 事業者は、労働安全衛生法第66条に基づいて、労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければならず、労働者も事業者が行う健康診断を受けな
Read more
開業
2024.6.14
クリニック開業時の融資と良い条件を引き出すポイント
1.はじめに 開業を志し開業候補地が決まった後に、金融機関から融資契約を取り付けることになります。数年前と比べ建築価額や医療機器の価額は高騰していて、金
Read more
相続
2024.6.11
戸籍謄本の広域交付制度が始まりました!
1.はじめに 相続が発生した後に行う手続きは実に100種類以上あると言われており、手続きを進める為の書類を集めるだけでも大変な作業となることがあります。
Read more
経営全般
2024.6.7
便利な電子納税を徹底解説!
1.はじめに 電子納税には、事前に税務署へ届出等をした預貯金口座からの振替により納付する方法(ダイレクト納付)と、インターネットバンキング等を利用して納
Read more
経営全般
2024.6.5
定額減税をしないとどうなる?
1.はじめに 所得税と個人住民税であわせて1人当たり4万円の定額減税がいよいよスタートします。このうち、給与所得者への所得税の定額減税は、原則として源泉
Read more
相続
2024.5.29
ご自分の相続人や法定相続分、正しく理解できていますか?
1.はじめに 自分の相続人が誰かわからない、誤って認識している、という方は意外といらっしゃいます。誤った認識のまま相続が発生してしまうと、事業の引継ぎが
Read more
相続
2024.5.27
「終活」でまずやるべき3つのこと
1.はじめの1歩を踏み出してみませんか 「終活」という言葉が使われるようになってちょうど15年を迎えました。最近は、違和感がなく認知されていますが、具体
Read more
相続
2024.5.22
自筆証書遺言の保管制度って・・・?
1.自筆証書遺言の保管制度とは? 今回は2020年7月10日から施行されております「法務局による自筆証書遺言保管制度」について要点を説明させていただきま
Read more
経営全般
2024.5.17
不動産の評価と固定資産税のしくみ
1.はじめに 「一物五価(いちぶつごか)」という言葉を聞いたことはありませんか。 これは、「一つの土地に対して価格を示す指標が五つある」ことを意味する言
Read more
経営全般
2024.5.14
クリニック経営に関わる消費税のあれこれ
1.はじめに クリニック経営をするうえでは様々な収入が発生します。一般的な診療報酬の他、予防接種、文書作成、地代家賃等が考えられますが、これらの収入には
Read more
経営全般
2024.5.9
賃上げ促進税制の拡充及び延長
1.賃上げ促進税制とはなにか? 「賃上げ促進税制」は、青色申告書を提出している中小企業者等が、一定の要件を満たした上で、前年度より給与等の支給額を増加さ
Read more
お知らせ
2024.4.30
【参加無料】医療法人設立セミナーのご案内
税理士法人アップパートナーズの大人気セミナー「医療法人設立セミナー」を今年も開催することが決定しました! 医療法人に組織変更することで、役員退職金制度の
Read more
経営全般
2024.4.26
医師の報酬における給与と外注費の区分
1.はじめに 税務調査において、給与ないし外注費のいずれに該当するかが問題とされることはよくある論点です。そこで本日は、医師の給与と外注費の区分について
Read more
相続
2024.4.23
税務調査で指摘を受けないために!贈与契約書の作成方法
1.はじめに 令和6年1月1日以降の相続開始から生前贈与加算の期間が暦年贈与について3年から7年へ改正されます。暦年課税で「110万円までは、贈与税がか
Read more
経営全般
2024.4.17
交際費等の損金不算入制度の拡充
1.はじめに 全額損金算入が認められていた1人あたり5,000円以下の接待飲食費について、令和6年4月1日以後の支出から、1人あたり10,000円に拡充
Read more
経営全般
2024.4.12
6月から実施される定額減税の内容とは?
1.はじめに 定額減税とは、賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和するため、およびデフレ脱却のための一時的な措置として、令和6年3月28日に
Read more
ページトップへ