お気軽にお問い合わせ下さい 092-403-5544
お問い合わせ
クリニック経営ナビは、医科(病院・クリニック)・歯科専門の税理士による情報サイト
メニュー
閉じる
「税金」に関連する記事一覧
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2014年2月
  • 経営全般
    2023.3.16
    NEW
    面接時に「扶養の範囲で働きたい」と言われたら?
    1.はじめに パートの方を面接したときに、扶養の範囲で働きたいと言われることがあります。そう言われた場合にどういった条件であれば「扶養の範囲」となるので…
    Read more
    開業
    2023.1.11
    勤務医時代には知らなかった、開業医が納める税金の種類
    1.はじめに 開業された先生から、「税金ってこんなに種類があるんですか!?」と驚かれたことがあります。開業をお考えの先生は、事前の予備知識として知ってお…
    Read more
    経営全般
    2022.10.28
    令和4年分 確定申告の書式変更についてお伝えします!
    1.はじめに 今年も早いもので年末年始が近づいて来ています。 今回は、令和4年確定申告の書式変更についてご案内致します。 2.変更点 ①確定申告書Aの廃…
    Read more
    経営全般
    2022.9.26
    不動産を親族間売買する際の注意点
    1.はじめに 土地や建物などの不動産を売却する場合に第三者ではなく、親族間で売買することがあります。今回は親族間で売買する際の税制上の注意点について紹介…
    Read more
    経営全般
    2022.8.29
    副業収入(雑所得)の税金ってどうなるの?
    1.副業収入の税金はどうなる? 副業で収入を得たときは、確定申告をして所得税を納付することとなります。 所得税は10種類の所得区分があり、どの区分になる…
    Read more
    経営全般
    2022.7.15
    個人の医院・クリニックで可能な節税対策まとめ
    1.はじめに 個人のクリニックと医療法人を比べた場合、医療法人の方が節税対策でできることは多いのですが、個人のクリニック院長でもできる限りの節税をしたい…
    Read more
    経営全般
    申告,オンライン申請,税金
    2022.7.5
    申告書等情報取得サービスがスタートします
    1.はじめに 「申告書等情報取得サービス」をご存知でしょうか?これは、書面又はe-taxにより提出した所得税の確定申告書等をパソコン・スマートフォンから…
    Read more
    医療法人
    医療法人,理事長,退職金
    2022.6.9
    理事長が退職後も勤務する場合の退職金はどうなる?
    1.はじめに 普段からクリニックの先生方と多数お話させていただく中で、非常にご相談が多いのが「承継」についての問題です。事業承継などで、理事長職を親から…
    Read more
    経営全般
    銀行,住宅ローン
    2022.5.30
    【金融レポ】住宅ローンの借り換えに行ってきました
    1.はじめに 本日は、住宅ローン金利(変動金利)についてご紹介したいと思います。 現在、各銀行さんの住宅ローン金利(変動金利)が新規契約を中心に全般的に…
    Read more
    経営全般
    固定資産,土地,家,税理士
    2022.5.12
    固定資産税の課税の仕組み
    1.はじめに 4月~6月頃、土地や家屋を所有している法人や個人に、「固定資産税・都市計画税の納税通知書」が送られてきます。ああ、また今年も納付しなければ…
    Read more
    ページトップへ