お気軽にお問い合わせ下さい 092-403-5544
お問い合わせ
クリニック経営ナビは、医科(病院・クリニック)・歯科専門の税理士による情報サイト
メニュー
閉じる
「所得税」に関連する記事一覧
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2014年2月
  • 経営全般
    2023.3.29
    確定申告が終わった今、小規模企業共済等掛金控除を検討・・・
    1.はじめに 令和4年分の確定申告が3月15日をもって終了しました。ご自身で申告された方もいれば、顧問税理士へ依頼された方もいらっしゃるかと存じますが、…
    Read more
    経営全般
    2023.2.21
    令和4年分所得税の確定申告変更点について解説します
    1.はじめに いま、令和4年分の所得税確定申告作業真只中です。今年は、コロナによる申告期限の一括延長はありませんので、例年通り3月15日が申告期限となり…
    Read more
    経営全般
    2022.12.8
    所得税の予定納税額の減額措置
    1.予定納税とは 予定納税とは、その年の前年分の所得金額や税額を基に計算した予定納税基準額が15万円以上である場合に、その年の6月上旬に税務署から送付さ…
    Read more
    経営全般
    2022.9.16
    漏れはありませんか?所得税の所得控除の基礎知識
    1.所得控除とは何か? 皆さんは所得控除とは何かご存知でしょうか?所得控除とは、所得税額を計算する際に、各納税者の個人的事情を加味するために一定額を所得…
    Read more
    経営全般
    2022.8.29
    副業収入(雑所得)の税金ってどうなるの?
    1.副業収入の税金はどうなる? 副業で収入を得たときは、確定申告をして所得税を納付することとなります。 所得税は10種類の所得区分があり、どの区分になる…
    Read more
    経営全般
    税金,所得税
    2022.3.18
    令和2年分以降から適用される所得金額調整控除をご存知ですか?
    1.所得金額調整控除 平成30年度の税制改正において、給与所得控除額と公的年金等控除額が引き下げられたのと同時に、所得金額調整控除が創設されており、令和…
    Read more
    経営全般
    確定申告
    2022.3.2
    令和3年分確定申告の簡易な方法による延長について
    令和3年分の確定申告は原則「令和4年3月15日」が申告期限ですが、「令和4年4月15日」までの間、簡易的な方法による申告・納付期限の延長が認められました…
    Read more
    相続
    相続,財産債務調書,クリニック,税理士
    2021.11.19
    「財産債務調書制度」ってどんなもの?
    1.はじめに 平成27年度税制改正において、所得税・相続税の申告の適正性を確保する観点から、財産及び債務の明細書を見直し、一定の基準を満たす方に対し、そ…
    Read more
    経営全般
    マスク,感染予防,新型コロナ
    2021.9.13
    従業員にコロナ感染対策費を支給した際の「所得税」「法・・・
    1.はじめに 依然新型コロナ感染者数が増加しています。感染者数が前年と比べても増加傾向に有り、PCR検査を受ける方がそれ以上に増えてきています。今回は、…
    Read more
    経営全般
    豪雨,災害,会社
    2021.8.24
    災害時に活用できる税務上の手続き
    1. はじめに 近年九州地区では地震や集中豪雨などの影響により、多くの事業者の方が災害等の被害に遭われております。令和3年8月における集中豪雨についても…
    Read more
    ページトップへ