お問い合わせ
                 
クリニック経営ナビは、医科(病院・クリニック)・歯科専門の税理士による情報サイト
メニュー
閉じる
7月アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2014年2月
  • 経営全般
    2025.7.18
    NEW
    インボイス制度 第2ステージ!医療法人が抑えておくべ・・・
    ※本記事は、消費税の「原則課税方式」を採用している医療法人・診療所を対象としています。自由診療や物販などの課税売上が一定以上ある歯科医院や美容系クリニッ…
    Read more
    経営全般
    2025.7.14
    NEW
    令和7年の所得税の改正!手取り額への影響は?
    1.はじめに 令和7年から、私たちの所得税計算のルールが大きく変わります。今回の改正は、給与所得者やパートタイマー、大学生の子どもを持つご家庭など、多く…
    Read more
    経営全般
    2025.7.9
    企業型DCとiDeCo等の拠出限度額見直し
    1.はじめに 2001年10月に確定拠出金法が施行されて以来、企業型DCの加入者は約862万人、iDeCoの加入者は約366万人に及びます。自助努力で老…
    Read more
    医療法人
    2025.7.7
    法人設立年の予定納税負担を軽減!減額申請でキャッシュ・・・
    1.はじめに 医院の法人化は魅力的ですが、法人設立初年度に前年の個人事業所得に基づく「予定納税」が思わぬ負担となることがあります。これは、個人事業を廃止…
    Read more
    経営全般
    2025.7.3
    確定拠出年金の老齢一時金に関する改正
    1.はじめに 確定拠出年金とは個人型(iDeCo)のものと企業型(企業型DC)と2種類あります。 2025年の税制改正により確定拠出年金を一時金で受け取…
    Read more
    ページトップへ